社会につながる学びを

多様な学びが求められている

キャリア教育、シチズンシップ教育の充実

民間・地域連携、民間人材活用促進

業務効率化と教員研修の充実

多様な学びが求められている

ICTに加え、IoTやAIなどの技術革新やグローバル化など社会が目まぐるしく変化する中で、こどもたちが将来、社会に出て活躍するためには社会につながる多様な学びが重要であり、学校においても社会変動に対応した変化、対応が求められています。

これまでの神奈川県の取組

神奈川県では、職場体験や職業講和などの「キャリア教育」や、市民教育や主権者教育などの「シチズンシップ教育」の実施、民間企業等との連携に向けた「県立高校生学習活動コンソーシアム」を展開するなど、取り組みが進められています。

社会につながる学びを展開していくために

社会につながる学びを展開していくために「キャリア教育」や「地域学習」を推進します。
そのためには民間企業等の協力は不可欠であることから、「県立高校生学習活動コンソーシアム」の組織拡大や利用促進とともに、学校と企業とのつながり、学校間の連携を強固にする取組を進めていきます。

また、人材面においても、教員の先生に求められることが増えているうえに、激動の社会変動に対応することが求められています。
業務効率化や「特別免許の活用」や「民間人材の登用促進」などによる人材確保人材育成の観点から社会につながる教育に向けた教員の研修の充実に取り組んでいきます。

大村の思い

子どもたちために働くことは、大人の使命だと考えています。
未来を担う子どもたちのために、地域ぐるみ、社会ぐるみの教育を追求し、個性を活かす、誰一人取り残さない学校づくりに向けて、取り組みます。

自由民主党:神奈川県議会議員:大村 悠

政策

TOP